お役立ち情報

秋祭りが見られる神社所在地マップ

大変手こずっています。

県外や、地域以外の人が獅子舞を見に行けるように所在地マップを作ろうと手をつけたのですが、簡単な道のりではありませんでした。

 

ステップ1

ググる

神社名と地域からgoogleMAPで検索!

大きな神社は出てきても、小さいところはでてきません。

しかも、微妙に名前が違う。。。

 

ステップ2

香川県神社庁に問合せ

しつこく何回も電話してしまいました。

 

ステップ3

国会図書館の資料

残念ながら、平成の大合併前の資料のため、住所が大変古いです。

でも氏子エリアや昔の例大祭の日付がありました。

 

ステップ4

香川県知事所轄宗教法人名簿

やっと辿り着いた登記情報!

情報も新しい!!

これで解決!

 

かと思いきや。。。

 

 

登記住所と神社所在地が違う!?

 

 

神社名も多彩です。

「こんぴらさん」は「金比羅」「金毘羅」「琴平」

「はちまんさん」は「八幡宮」「八幡神社」

「てんじんさん」は「天満神社」「天満宮」

「やさか神社」は「八坂」「八阪」

 

同じ漢字でも読み方が違う。

 

「こうじんさん」は多すぎてもはやどの「こうじんさん」のことやら。。。

 

地域に馴染んだ独自の呼ばれ方もかなりあるようで。

 

登記は「八幡神社」なのに、写真を確認したらお祭りののぼりが「八幡宮」とか。

登記されていない神社に至っては国会図書館の資料しかなく、それさえも旧字体だったり、ほんまかいな?

 

確認できるものだけ反映していますが、これは県外にいながらやるには途方も無い作業のようです。。。

 

現在、讃岐獅子舞保存会さんにいただいた神社で277社。

登記されていない地神さんも含めて獅子舞を奉納する神社を調べていきたいのだけど、やはり数年かかりそう。

私たちと一緒に獅子舞を楽しみませんか?

Facebookグループでは、お気軽に質問やイベント参加への申し込みが可能です。

Facebookグループへ