獅子舞応援団

テレワーク獅子舞やってみた総集編!そして「新しい日常」へ・・・

テレワーク獅子舞サムネ
「新しい日常」って某アイドルグループ解散後の活動名義みたい。新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップが公開されたけど、「新しい日常」で獅子舞はどうなっていくの?

そんな不安があると思います。
そこでテレワーク獅子舞の紹介とこれからが参考になるかも知れません。

テレワーク獅子舞とは

新型コロナによる緊急事態宣言で疫病退散・祓い清めの代名詞ともいえる獅子舞が活躍する春祭りや夏祭りが軒並み中止され、このままではコロナが蔓延してしまうと思い企画。

リモートに強制的に慣れてきた頃だし、日本全国の獅子が集まればすごくご利益のある動画ができそうだなと。

あと、獅子舞が大好きな子ども達のエネルギーを止めたくなかった。

誰が参加したの?

獅子舞といえばまだまだ女性の少ない世界だけど、老若男女バランスよく参加してもらえたように思う。リモートで行うことで獅子舞のボーダレス化が実現するとは。

テレワークで獅子舞やってみた #1

テレワークで獅子舞やってみた #2

参加賞のご提供

参加者の想い

  • コロナウイルス早期収束を願っています。
  • 獅子舞大好き小学生です。獅子舞好きの友達が増えたら良いなと思います。
  • みんなと会いたいのをガマンして、おうちで頑張ってます!
  • 子供達が自分だけの獅子を持つきっかけになれば良いなと思います
  • 楽しそう。コロナ終息祈願
  • 獅子舞パワーで日本を盛り上げよう!
  • 様々な人たちへ日本文化の入り口として活躍しています。今後とも宜しくお願い致します。
  • 安心して普通に暮らせる日々に、1日でも早く戻れるよう願います。
  • コロナが落ち着いて、早く獅子舞のイベントに参加できますように。
    そんな思いを込めて…。毎日獅子舞動画みて練習してます♪
  • これで日本全国の獅子舞とつながれるかな?楽しみです!
  • コロナをやつけよう!

見所は?

一斉に画面に噛み付くシーンや多種多様な獅子達の見た目の違い、動きの違いは言わずもがななので、それ以外のところをご紹介。

獅子と共演するキャラクター

太鼓を叩きながら舞うタイコウチ太鼓を叩きながら舞うタイコウチ
獅子を操るワキ獅子を操るワキ

手作り獅子

さいこうひかるの獅子さいこうひかるの獅子
ユリアの獅子ユリアの獅子
暖人くんの獅子暖人くんの獅子
ハヤトの獅子ハヤトの獅子
とまとんの獅子とまとんの獅子

小道具等

背景にも獅子背景にも獅子
散る獅子の置物散る獅子の置物
靴下も獅子靴下も獅子
ホビーで特撮ホビーで特撮

フルバージョンはこちらにアップされています

各家を獅子舞が回る時にあるあるの光景「獅子舞vs犬猫」

獅子vs犬獅子vs犬

本編はこちら


新しい日常の獅子舞とは

既にご存知と思いますが、2020年5月25日に政府が「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を、それを踏まえ東京都が「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ~「新しい日常」が定着した社会の構築に向けて~(東京都防災ホームページ)」を公表。

はい、政府の発表は文字だけで大変わかりにくい。
東京都の施設別の休業要請緩和ステップは東京都公式LINEで受け取ることが可能のよう。

「施設別休業要請の緩和ステップ」をみたところ、獅子舞の練習に使える施設は「ステップ2」のようで。(2020.5.28時点)

また、獅子舞の練習をするとなるとロードマップの『暮らしや働き方の「新しい日常」』の以下の4つの部分が関係してくる。

  • ソーシャルディスタンス
  • 「3つの密」を避けて行動
  • 娯楽・スポーツ等
  • 公共交通機関

獅子舞の練習をするには広さはもちろん、防音が必要。
今後防音設備のある施設の利用がどのようになるのか、そもそも防音に対する価値観が変わってくるのか、すんごい防音商品が生まれるのか、眼から鱗の防音アイデアが出てくるのか、未来は未知数。

今すぐできること

現時点の条件下でできることはオンラインで練習すること。
各自がステイしているホームの状況によりけりだけど、消音必須だろうし、広々舞えるスペースもない。

それでもリモートワーク・テレワーク・オンラインのインフラは随分整ったのだから試すチャンス。

「テレワーク獅子舞」でボーダレスに部屋にいながらいろんな地域と繋がれることが立証された。
前例がない事態なのだから、前例がないことやればいい。

はっきりと、アフターコロナは来なくて、withコロナだということはもうわかっていると思う。

過去のやり方に拘って変われないのは、職場にPCが当たり前の時代にブラインドタッチを嫌がりPCを嫌厭して取り残される中年のようなもの。
(今年初老の発言。広末も優香も壇蜜も初老だからな!)

今こそ温故知新で動く時。

オンラインでやるには

6月から東京讃岐獅子舞もオンライン練習を開始する。

  • 一方通行か双方向か
  • 時差を踏まえた練習内容

一方通行ならライブ配信も使える。双方向ならばテレワーク会議ツールを使えばいい。
東京讃岐獅子舞はZOOMを使用。

オンラインだと各自の通信環境によりどうしても時差が生じるため、一曲通しではやらず、まずは舞を細分化してポイント練習。

細かいことはやりながら考えればいい。
とりあえずやってみることが重要。

オンラインのメリット

これに尽きる

時間と場所の自由

片道2時間かけて練習に参加するメンバーもいる。
子どものために送り迎えを親がする。

それから解放される!それすごい!

そして何よりも大きなメリットは地元の師匠をオンラインで召喚できること。
これに気づいた時、眼から鱗が落ちた。

オンラインのデメリット

今のところメリットしか思いつかない。
音を出せない、狭いくらいではデメリットとは言えないので、やっていると出てくるのかな?
それも試行錯誤すればいいだけなので、楽しいと思う。

まとめ

つまり、やっちゃえオンライン!
変化についていけばいい。

お祭りやイベントで獅子舞ができるかどうかまだわからないけど、技を磨いておいていつでも出動OKでスタンバイしておけばいいんじゃない?

私たちと一緒に獅子舞を楽しみませんか?

Facebookグループでは、お気軽に質問やイベント参加への申し込みが可能です。

Facebookグループへ