[siteorigin_widget class=”WP_Widget_Media_Image”][/siteorigin_widget]
獅子舞応援団 団長、東京讃岐獅子舞 代表のあーちゃんです。
東京でも獅子舞をやろうと一念発起、あれからまだ1年、もう1年。資金難から助成金やクラウドファンディング目線でプロジェクトを検討していたあの頃。さまざまな人達に支えられながら、2018年を乗り越えることができました。今回は、そんな怒涛の勢いで過ごした2018年の振り返りをご紹介いたします!
獅子舞応援団・東京讃岐獅子舞 2018年 年表
2018年の総括
田中雷八幡神社および雷会のご協力の元、獅子舞応援団で手掛けた「プロモーション動画」のおかげで都内で演舞チーム「東京讃岐獅子舞」立ち上げメンバーが集まり、
道具を揃えるために赤字スタート覚悟で各方面に相談していたら
獅子舞応援団の顔ロゴを作ってくれた幼馴染が、またまたわたしの意向「東京ではモダンに」をまるっと綺麗に汲み取ったロゴを作ってくれて、
初めてチャレンジしたクラウドファンディングで沢山の方に応援をいただいたり、
若手職人チーム「獅子工房天照」さんが獅子頭を貸してくださり、
(道具を貸すなんてありえないこと、その1)
バツグンの行動力・機動力を誇る「朝倉獅子連」が鉦を貸してくださり、
(道具を貸すなんてありえないこと、その2)
埼玉の日本建築の職人「はすみ工房」さんが日本建築の技術を駆使した組立分解式の太鼓台・鉦台を開発してくださり、
ユタン(胴幕)に困っていたら「きもの屋 ゆめこもん」さんにたまたま頂いた大島紬の反物を「大川原染色工房」さんがユタン(胴幕)に仕立ててくださり、
地元の尊敬する先輩がわざわざ舞を教えに来てくださり、
讃岐獅子舞保存会の十川代表が東京に来た際に、地元の獅子舞熱を熱く熱くメンバーに伝えてくださり、
出演の場も欲しいなと思っていたら、「ユメカナッタ」さんから「Tokyo street collection」のエントリーに繋いでいただき「roots of Japan」の木口代表の手腕でオープニング演出に採用され1万人の前でデビューできたり、
そのおかげでイベントのオープニングにちょこちょこお声かけいただき、
巨大なステージ経験のおかげでメンバー全員度胸がつき、突然のアドリブ依頼も難なく対応できるようになり、
全日本獅子舞フェスティバルに出演させていただいたり、
九段生涯学習館の講座に採用いただいたり、
都内でやるならちゃんと土地の神様にご挨拶をしたいと願っていたら、江戸総鎮守である「神田明神」で奉納演舞ができてしまった。
わー
わー
わー
お腹いっぱい〜
と思っていたら、、、
九段生涯学習館からのご縁で、なんと!
東京駅で演舞してしまった!
ラジオ(渋谷クロスFM)にも出演しちゃった!
更には地元である香川県の「獅子たちの里 三木」の都内でのイベントで演舞の機会も頂いてしまった!
(三木町のソウルフード「たこばん」を都内で食べられるなんて!!)
また、メンバーにも恵まれ、
香川県出身で獅子舞経験者のざわちんは広報担当としてわたしの苦手なSNSやブログを活性化してくれて、
香川県出身で獅子舞経験者のはらちゃんは大変な勤勉家の大学生で、即戦力としてピンチを救ってくれて、
立ち上げメンバーのてらさんは持ち前の手先の器用さで道具の準備を牽引し、天然の感性で獅子舞に新しい発見をくれて、
同じく立ち上げメンバーのまなべぇは社会人的弊害の「休みが合わない」中でも自転車で駆けつけサポートを尽くしてくれて、
またまた同じく立ち上げメンバーのこーじは獅子舞を因数分解して初心者にわかりやすく教える定義を開発し、オールマイティで最も頼れるメンバーとなり、
弥衣さんはたった2回の練習参加で獅子舞の曲を理解し、楽器担当不足のチームの救世主となり、
現役女子大生けいちゃんも忙しい中、衣装の色選びや練習を手伝ってくれたり、
少人数すぎるために地元からも助っ人が来てくれたり、
ピヨピヨひよっ子少人数スタートでしたが、メンバーも立派に成長して、すっかり精鋭部隊になってくれました。
他にもサポートメンバーとして
会場手配と太鼓助っ人の「わでかくらぶ」代表ようちゃん
ほんわかえびす顔で魅力を鋭利に切り取るカメラマンのきくちゃん
撮影やデザインで神サポートしてくれるざわちんの彼女、アミちゃん
動画撮影のみならず、広い人脈からご縁を繋いでくださる「S I Se I.LLC」井坂さん
独自の感性で面白いアイデアをくれたり、webサイト運営を完全バックアップしてくださるうーげんさん
本命の阿波踊りからの浮気を断念したけどちゃっかりサポートをしてくれるどーめんさん
本当にありがとうございます!
沢山の方々に支えられて、おかげさまで立ち上げ当初の予想を遥かに超える活動ができました!
無事、第二章は幕を閉じ、次なるステージ第三章へ進みます。
「そして◯◯へ、、、」
そう、次のステージは海外です。
「そして海外へ、、、」
ああ!特に資金的にドキドキする!
寄付・協賛大歓迎です!
(海外進出の理由はこちらの動画でちょこっと話してます)
第三章は海外だけではありません。
「そして杉並区へ、、、」
地域に根をはるために蒔いた種がきっと花開くはず!
ワークショップもがんばるぞ。
今後とも「獅子舞応援団」および演舞チーム「東京讃岐獅子舞」をよろしくお願いいたします!!
(ジブリ柄のユタン作りたいなぁ(´-`).。oO)
(きゃりーぱみゅぱみゅさん、SEKAI NO OWARIさん、チャランポランタンさんと世界観合うと思うからMVに出たいなぁ(´-`).。oO)